11月8日(火)のイベント!
みなさん、こんにちは!
まちづくりイベント広場にはもう行かれましたか?
まだという方はぜひ足をお運びください☆
11月8日(火)の催し物は「元気に長生き 健康体操」と題しまして、
踊りながら行う体操やお家でも実践できるストレッチなどを健康づくりサポーターの大高一郎先生に教えていただきました。

大高先生は、北区、東区、豊平区で体操のサークルをお持ちで、老人ホームや老人保健センターで介護予防体操を指導しています。
市内はもちろん、ご要望があれば道内各地で指導を行っています!


1回目は氷川きよしさんの代表曲「ズンドコ節」にあわせて演歌体操です。
有名な曲ということでみなさん振付ののみ込みが早く、大高先生も驚いていました。


2回目は植木等さんの「スーダラ節」にあわせての演歌体操です。
1回目の演歌体操よりテンポが早く、難易度も上がっていました!
参加された皆さんは振付を覚えるのが大変そうでしたが、大高先生に頑張ってついていっていました。


3、4回目はお家でも実践できるストレッチということで、「体幹ストレッチ」「太極拳ストレッチ」を行いました。
演歌体操とは一味違い、ゆっくり体をほぐしていくようでした。
ストレッチ自体もとても簡単で家に帰ってやってみようと思いました!

最後に本日大人気だった演歌体操を行いました。
曲は美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」をにあわせて踊りました。
大高先生はトークもとても面白く、参加者の心をグッとつかんでいました。
今日のイベントは大高先生のおかげで終始笑顔が絶えないイベントになりました。
寒い中参加していただいた方々、くれぐれも風邪などひかないようにお気を付けください。